孫崎 虹奈
Nijina Magosaki
2022年・2024年 スワコエイトピークストラアスロンで大会MCを務めるなど、日本で開催されているトライアスロン大会でMCとして活動する傍ら、トライアスロンコーチとして幼児からエイジグルーパー、エリート選手へのコーチングを行う。
2019年 | IRONMAN台湾女子 総合優勝 |
2023年 | IRONMAN 世界選手権 出場 |
2025アンバサダー
この大会自体が初参加です。自然を満喫できるコースをとても楽しみにしています。この楽しみな気持ちをアンバサダーとしてどんどん発信していきます。ENDURLIFEというチームで参加していますのでチーム皆で盛り上がります!
3年前からトライアスロンを始め、千葉県内の大会を中心に徐々に距離を伸ばしながら楽しんでいます。
TKに指導して頂いて昨年はironmanと佐渡Aを完走しました。ODも好きですが長い距離をじっくり走破するロングにハマりました。
2022年 | 千葉シティトライアスロン スプリント エイジ3位 |
2023年 | 舘山わかしおトライアスロン・木更津トライアスロン・九十九里トライアスロン2023(ミドル)・千葉シティトライアスロン |
2024年 | 舘山わかしおトライアスロン・木更津トライアスロン・九十九里トライアスロン2024(ミドル)・千葉シティトライアスロン・ironman Cairns・佐渡A |
トライアスロンをライフスタイルに取り入れ、「理想のワークライフバランスを」モットーに活動中。SNSで日々の進捗やトレーニングの様子を発信しています。アラサー初心者トライアスリートとして、仕事とトレーニングを両立しながら、さらなる挑戦を楽しみにしています。
昨年からレースに参加しオリンピックディスタンスを無事完走。今年は今大会でミドルディスタンスに挑戦し、最終的にはロングディスタンス完走することが目標です。
2024年 | 2024木更津トライアスロン大会 |
2024年 | Mt.富士トライアスロン富士河口湖2024 |
トライアスロンはロングを中心に11年で通算15本! 3児の父。
地元トライアスロン チーム「SUWA SUN」に所属。何も諦めない人生をモットーとし、仕事・家庭・趣味の究極の3立を目指しています。密かに、諏訪湖トライアスロンを国内 5つ目のロングの大会にしたいという思いと、密かに10年後の諏訪市長を目指しております!
スワコエイトピークスミドルトライアスロン2024 |
全日本トライアスロン宮古島大会 |
佐渡国際トライアスロン大会 |
IRONMANみなみ北海道 |
IRONMAN FRANCE NICE |
旅 × トライアスロンをテーマに国内外問わず楽しむ、エンジョイアスリート。
諏訪湖は練習をしに訪れるほど大好きなエリアです。 食、宿、温泉、自然、そして人。 身も心も豊かになれる場所でトライアスロンができる幸せを、もっと多くの方に実感してもらいたい!! そんな想いで、一歩踏み出せない方々の後押しができたら嬉しいです。共に楽しみましょう!!
2024年 | IRONMAN70.3 BANGSAEN 石垣島トライアスロン IRONMAN70.3 VIETNAM ホノルルトライアスロン IRONMAN70.3 CAIRNS スワコエイトピークスミドルトライアスロン2024 IRONMAN JAPAN みなみ北海道 IRONMAN70.3 NEW YORK |
キャンプYouTuberとして、全国のキャンプ場を夫婦2人とワンコ2匹で旅しています。トライアスロン歴も15年となり、毎年4~5大会、ショートからロングまで参加しております。
諏訪湖にはトライアスロンの合宿やキャンプでもよく来ており、昨年は第2回スワコエイトピークス大会にも参加しました。 食べ物もお酒もおいしい諏訪を、皆さんと一緒に盛り上げて行きたいと思います。
YouTubeチャンネル「ワンコとDEFENDERと時々キャンプ」
2023年 | IRONMAN World Championship NICE |
2024年 | 全日本トライアスロン宮古島大会 |
スワコエイトピークスミドルトライアスロン2024 | |
IRONMANJAPAN みなみ北海道 |
第一回大会はリレー、第二回大会はソロで出場している大好きな大会です。リレー、ソロでの経験談や充実したエイド、コース上の楽しみ方、注意点など発信していきたいと思います! マイペースに進む私ですが、練習やコースを知っていれば完走出来る大会です。一緒に大会を楽しみましょう!
ノルディックウォーキング、ウォーキングの運動指導者として活動をしています。諏訪圏域6市町村は毎年ノルディックウォーキングツアーを開催しています。毎年トライアスロン合宿で訪れている大好きな場所でもあります。
大会に向けてのトレーニング、セルフストレッチ、完走に向けての練習報告をアップしていきます! また諏訪圏域6市町村のおすすめグルメスポット、選手の皆様に向けては大会の楽しみ方やレース経験談、応援の皆様にはおすすめの応援スポットなど発信していきます。皆様、宜しくお願い致します
2024年 |
ホノルルトライアスロン スワコエイトピークスミドルトライアスロン2024 千葉シティトライアスロン 九十九里トライアスロン アイアンマンジャパンみなみ北海道大会 |
トライアスロン初心者の私が、スワコエイトピークスミドルトライアスロンのアンバサダーに選ばれました!! 「初心者だからこそ伝えられることがある!」をモットーに、レースに向けた日々の練習、大会への情報収集と準備、そして前日・当日のレースの様子まで、リアルな体験を余すことなく発信します。 スワコエイトピークスミドルトライアスロンの魅力を、全力で、熱量たっぷりにお届けします!
2024年からトライアスロンの練習を開始し、同年にオリンピックディスタンスを(なんとか!)完走。 次なる目標はミドルディスタンス完走!その第一歩として、スワコエイトピークスミドルトライアスロンに挑戦します。
「自称・社畜トライアスリート」な私が、練習時間を捻出するのに四苦八苦しながらも、工夫と根性で乗り越える姿をお届け!果たして完走できるのか…? 応援よろしくお願いします!
2024年 | 千葉シティトライアスロン(オリンピックディスタンス)完走 |
幻の第一回大会からスワコエイトピークスに魅せられています。特に、運営サイドや地域が一体となったおもてなし、そしてスワコエイトピークスに関わっている方々の人としての魅力。スワコエイトピークスは、間違いなく日本を代表するNo.1のトライアスロン大会です。
ぜひスワコエイトピークスの皆さんと一緒に盛り上げたい思いです!
トライアスロン仲間からはジョニーと呼ばれています。年に数回、諏訪湖エリアでのトライアスロン合宿に参加しています(諏訪湖はもはやトライアスロンの聖地と思っています!)。
合宿でのレポートや、諏訪湖エリアに行った際の地域の方々とのコミュニケーションや衣食住に関する発信もしていけたらと思います。
舘山わかしおトライアスロン |
水郷潮来トライアスロン |
村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 |
短い距離が専門の私ですが、お世話になっている諏訪の方々に日頃の感謝を少しでもお伝えしたいと、ミドルのこの大会にエントリーさせていただきました。最後までしっかりと感謝の気持ちを込めて完走することを目標に頑張りたいと思います。
2023年 | NCSエイジ選手権(SP)優勝、NCSエイジチャンピオン(SP) |
2024年 | 舘山わかしおトラトライアスロン エイジ優勝(SP) 千葉シティトライアスロン エイジ優勝(SP) |
Facebookのトライアスロンコミュニティー『初めてのトライアスロン部』の代表をしております。
3800人の国内最大のコミュニティーですが、チームの枠にとらわれず、初めてのトライアスロンだけでなく、初めてのミドル、初めてのロングをみんなで応援しています。
国内の大会でも、緑の『HT』のジャージを見ることが多くなりました。諏訪湖でも見たら声をかけてください!
この数年はロング中心に国内外のレースに参戦したり、審判員として選手の近くで仲間を見守りつつ活動しています!
2017年 | ITUマルチスポーツ世界選手権(カナダ) |
2018年 | ITUマルチスポーツ世界選手権(デンマーク) |
2022年 | IROMNAN California |
2024年 | スワコエイトピークスミドルトライアスロン2024 佐渡国際トライアスロンTYPE Aリレー3位 IRONMAN JAPANみなみ北海道 |
高校卒業後から2021年までプロトライアスリートとして活動。 現在はプレイングコーチとしてトライアスロンに関わっています。
これまでに培ってきた技術や経験を活かし、多くの方々にトライアスロンの楽しさを伝えられるよう日々活動しています。
2014年 | 第2回南京ユースオリンピック競技大会 5位 |
2017年 2018年 |
日本トライアスロン選手権(東京・台場)4位 |
2018年 | ITUトライアスロンワールドカップ(サリナス)8位 |
2022年 | 佐渡国際トライアスロン 女子Bタイプ 優勝 |
© 2020-2025 SUWAKO 8PEAKS MIDDLE TRIATHLON