大会名 | スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会 2025 2025JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ(ロングディスタンス)対象大会 |
開催日 | 2025年6月29日(日) [予定] |
コース(予定) | 2024大会とほぼ同じコースで開催予定 |
競技距離(予定) | スイム:1.9km バイク:66.2km ラン:20.5km 合計:88.6km |
制限時間(累計) | スイム:1時間分 バイク:4時間05分 ラン:7時間05分 |
開催地 | 長野県 岡谷市・諏訪市・茅野市・下諏訪町・富士見町・原村 ■スタート 下諏訪ローイングパーク[グーグルマップ] ■ゴール会場 諏訪市石彫公園[グーグルマップ] |
主催 | 諏訪湖周・八ヶ岳山麓トライアスロン大会実行委員会 [構成団体] 長野県、岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村、岡谷商工会議所、諏訪商工会議所、茅野商工会議所、下諏訪商工会議所、富士見町商工会、原村商工会、長野日報社、公益社団法人日本トライアスロン連合 |
共催 | 岡谷市民新聞社、エルシーブイ株式会社 |
競技主管 |
長野県トライアスロン協会(NTA) |
後援 |
長野県スポーツコミション、諏訪広域連合、長野県教育委員会、岡谷市教育委員会、諏訪市教育委員会、茅野市教育委員会、下諏訪町教育委員会、富士見町教育委員会、原村教育委員会、諏訪地方観光連盟、JA 信州諏訪諏訪湖漁業協同組合、諏訪地方スポーツ協会連絡協議会、長野県ボート協会、岡谷ライオンズクラブ、諏訪湖ライオンズクラブ、諏訪湖ライオンズクラブ和支部、茅野ライオンズクラブ、下諏訪ライオンズクラブ岡谷ロータリークラブ、岡谷エコーロータリークラブ、諏訪ロータリークラブ、諏訪湖ロータリークラブ、諏訪大社ロータリークラブ、茅野ロータリークラブ、富士見ロータリークラブ、公益社団法人諏訪圏青年会議所、SUWASUN |
JTUパートナー |
味の素、ローソン、Champion System Japan、フォトクリエイト |
大会事務局 |
スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会実行委員会事務局 |
エントリー日程 |
2024年12月5日(木) 12:00〜 |
募集人数 |
個人(エイジ)・リレー:総人数1,000人 |
個人情報保護方針 |
大会役員
実行委員長 | 山谷 恭博 | 諏訪商工会議所会頭 |
実行副委員長 | 小林 睦巳 | 岡谷商工会議所会頭 |
金子 好成 | 茅野商工会議所会頭 | |
小林 秀年 | 下諏訪商工会議所会頭 | |
名取 徹 | 富士見町商工会会長 | |
牛山 徳康 | 原村商工会会長 | |
技術代表(TD) | 中村 惠一 | 長野県トライアスロン協会(NTA) |
副技術代表(ATD) | 未定 | |
審判長(HR) | 斉藤 崇典 | 長野県トライアスロン協会(NTA) |
審議委員 | 島津 寿江 | 競技団体:(公社)日本トライアスロン連合理事 |
山谷 恭博 | 主催者:諏訪商工会議所会頭 | |
中村 惠一 | 技術代表:長野県トライアスロン協会(NTA) | |
JTUチームリーダー | 西沢 潤 | (公社)日本トライアスロン連合事業企画副委員長 |